菅原クリニック

心療内科,精神科
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町579-1山崎ビル8F TEL: 075-351-4111菅原クリニック
のモバイルサイトページ
ケータイで右のバーコードを読み取って
アクセスしてください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:30〜12:30 | 09:30〜12:30 | 09:30〜12:30 | 09:30〜12:30 | 09:30〜12:30 | 09:30〜12:30 | × |
午後 | 15:00〜18:00 | 15:00〜20:00 | 15:00〜18:00 | × | 15:00〜20:00 | × | × |
月水の午後は18:00まで
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
京都駅からすぐにのところにある心療内科・精神科、菅原クリニックです。必要最小限の薬で治療を行っております。 常に笑顔で接し、地元の方々から親しまれ、何でも相談していただけるクリニックにしたいと思っております。
各院の情報(住所、診療時間等) が変更になっている場合がございます。
事前に電話連絡等を行ってから受診される事をお薦め致します。
菅原クリニックのクチコミ一覧(3)
おすすめクチコミは投稿者の主観であり、必ずしも医学的根拠に基づくものではありません。
-
は何?
医師がきちんと話を聞いてくれる、説明してくれる 技術に信頼感がある スタッフの感じがよい 施設に清潔感がある 機器が充実している 女性に配慮している お年寄りに配慮している
京都ではここ
2014/02/06 12:41登録
あくびしながら診察しているとか、検査が多いとかいろいろかかれていますが、誰かが陥れようとしているとしかおもえません。待ち時間は長いので三年通院していましたが転院しましたけど、ここの先生が一番立派だと思います。薬も少ない治療をしてくれました
匿名希望 / 40代前半 男性 京都府 / 通院したのは 1年以上前
ユーザーID: 1695275588
まさにゴッドハンド
2010/09/22 01:20登録
パニック障害でほかの心療内科にかかっていましたが、気のせいだからと適当な薬を処方されていました。ここの先生は、元天理よろづ 相談書病院の名部長だったそうで、知り合いの勧めもあって受診してみました。「私は安定剤のような気休めは決して使いません。」と言い、私の話を十分に聞いてくださいました。「一種類しか薬は使いません。」というので、それまで7種類ぐらいの薬を飲んでいた私は不安でしたが、なんと2か月で、電車やバスにも乗れるようになりました。まさに、心療内科のゴッドハンドです。
迷っていた子羊 / 20代後半 男性 京都府 / 通院したのは 1ヵ月以内
ユーザーID: 8769553391
頼りになる先生
2010/06/13 23:51登録
子供が京都の大学に進学しましたが、人間関係の悩みで下宿に引きこもっていました。あちこち、心療内科にかかりましたがよくなりませんでしたが、ここの先生は優しく丁寧に話を聞いて下さり、うつ病ではなく統合失調症の薬を処方してくれました。最初は、親子共々愕然としましたが、「かならずよくなりますよ。」と言ってくれました。電話でも気軽に相談にのってくれ、半信半疑で通ううち、一ヶ月程で娘は大学に通える様になりました。今は、この先生で本当によかったと感謝しています。
まだまだ / 40代後半 女性 京都府 / 通院したのは 1ヵ月以内
ユーザーID: 7876901702